子供に人気の外遊び10選!道具なしの遊びやおすすめのおもちゃもご紹介
執筆者:熊野貴文(幼児教室ひまわり塾長)
最終更新日 2023年07月28日
安全のためにお家で遊ばせたい親も多いですが、外遊びは子供にとって重要です。
気分のリフレッシュにつながるのはもちろん、コミュニケーション能力や基礎体力の向上も見込めるでしょう。
しかし、子供が外遊びをするのにどのようなものがいいか悩む方も多いのではないでしょうか?
今回は子供に人気の外遊び10選を紹介します。
道具なしの遊びやおすすめのおもちゃも紹介するので、子供に外遊びをさせたい親御さんはぜひ参考にしてみてください。
子供が外遊びをするメリット
子供が外遊びをするメリットとして、主に以下3点が挙げられます。
・基礎体力が向上する
・コミュニケーション能力が向上する
・積極性を育める
他にも多くのメリットがあるため、子供に外遊びを積極的にさせましょう。
基礎体力が向上する
子供が外遊びをするメリットとして、基礎体力の向上が挙げられます。
外遊びには走ったり飛び跳ねたりと多くの動作が求められ、外遊びをするうちに自然と体力がつき体の動かし方も身につくでしょう。
室内の遊びでは体を動かすことが少なく、基礎体力の向上は外遊びならではのメリットと言えます。
また、体のさまざまな箇所を連動させて動かすため、脳の発達にもいい影響を与えるでしょう。
コミュニケーション能力が向上する
コミュニケーション能力の向上も、子供が外遊びをするメリットと言えます。
外遊びをすることで、幼稚園や学校の友達とは違う普段出会わない人と遊ぶこともあるでしょう。
子供は人と多く接することで協調性を学んでいきます。
また、外遊びをする場合ルールを決めるために話し合う必要もあり、時には自分の考えを主張することも求められるでしょう。
このように外遊びをすることで、子供は自然と多くの人と関わり合いコミュニケーション能力の向上が期待できます。
積極性を育める
子供は外遊びをすることで積極性を育めます。
室内での遊びと比べると外遊びは自由度も高く、子供が自ら考えて動かなければならない場面も多いでしょう。
外遊びは道具屋おもちゃを使ってどのように遊ぶか考える必要があるため、積極性の向上が期待できます。
また、同年代の子供が遊ぶ姿をみて刺激を受けることもあるでしょう。
刺激を受ければ自らも自然と遊びたくなり、積極性の向上が期待できます。
【参考情報】子どもの遊びの実態に関する研究
【関連記事】子どもの運動能力を高める方法
子供に人気のあるおすすめの外遊び道具やおもちゃ5選
子供に人気のあるおすすめの外遊び道具&おもちゃは以下の5つです。
・シャボン玉
・水鉄砲
・ホッピング
・キックボード
・縄跳び
上記の道具やおもちゃの中で、気に入ったものを選び外遊びしましょう。
シャボン玉
シャボン玉はどの年齢の子供からも人気のある外遊びのおもちゃです。
シャボン玉を見るだけであれば生まれたての赤ちゃんでも楽しめ、2〜3歳以降は自分でシャボン玉を作って遊べます。
シャボン玉は五感を刺激できる遊びのため、子供の感性を育てるのに有効です。
口で吹いてシャボン玉を作るタイプや電動タイプのシャボン玉もあり、さまざまな形でシャボン玉遊びを体感できます。
水鉄砲
水鉄砲も子供から人気のある外遊び用のおもちゃです。
水鉄砲もシャボン玉と同様、水に触れることで五感を刺激でき、さまざまな感覚を磨けます。
水鉄砲には小さな子供でも扱えるピストルタイプのものから、水を勢いよく発射できる加圧式の大きなものまでさまざまな種類があります。
子供の年齢や体格に合わせて、子供が思い切り遊べる水鉄砲を選んであげましょう。
ホッピング
ホッピングも外遊びで子供から人気のあるおもちゃの1つです。
ホッピングは体を動かしながらバランス感覚も鍛えられるため、効率的に運動能力を向上させられます。
先端が一本足になっているオーソドックスなものから、足踏み部分が地面に接地しているタイプのものまで幅広い種類があります。
特に年齢の低い小さな子供は運動能力が十分ではなく、怪我をするリスクもあり、足踏み部分が地面に接地しているタイプのものを選んだ方が良いでしょう。
キックボード
子供に近年人気のある外遊び用おもちゃとしてキックボードが挙げられます。
遊び自体が楽しいのはもちろん、スピードをコントロールする技術を通して運動神経の発達が期待できるでしょう。
また、2輪タイプのキックボードであれば、バランス感覚も養えます。
キックボードの中にはホイールにLEDが装着されたものもあり、キラキラした見た目は子供の心を掴めるでしょう。
また、ホイールが光ることで他者に自分の存在を知らせられ、交通事故のリスクを減らせるのもメリットです。
縄跳び
縄跳びも子供に人気のある外遊び用のおもちゃです。
縄跳びをすることで基礎体力がつくのはもちろん、体幹が強くなりバランス感覚も向上するため運動能力の向上も期待できます。
縄跳びは効率的に全身運動を行え、非常におすすめの遊びです。
縄跳びを選ぶ際はサイズに気をつけましょう。
「子供の身長+50cm程度」が子供が無理なく飛べる目安です。
縄跳びはサイズ調整ができるものを選んだ方が良いでしょう。
【関連記事】子どもの空間認識能力を鍛えるには?
道具なしでも公園で楽しめる外遊び5選
道具なしでも公園で楽しめる外遊びとして以下5つが挙げられます。
・鬼ごっこ
・だるまさんがころんだ
・靴飛ばし
・草相撲
・手押し相撲
手元に道具がない場合は、上記の遊びで楽しみましょう。
鬼ごっこ
鬼ごっこは道具がなくてもできる代表的な外遊びです。
追いかける役と逃げる役を決めて走り回る遊びで、ルールがシンプルであるため子供が遊びやすく楽しみやすいと言えます。
鬼ごっこは走り回ることによって、基礎体力の向上も狙えるでしょう。
鬼ごっこには「色鬼」や「手つなぎ鬼」などさまざまな種類があり、それぞれルールが異なります。
複数種類の鬼ごっこをすることでルールを理解する力も養えるでしょう。
だるまさんがころんだ
「だるまさんがころんだ」も外遊びとしては定番です。
鬼が「だるまさんがころんだ」と言っている間に、鬼以外の人たちが鬼に近づきます。
そして、鬼が触れられた瞬間に「ストップ」と言い、あらかじめ決められた歩数で相手を捕まえる遊びです。
「だるまさんがころんだ」を言うときのリズムやイントネーションを自由にアレンジして楽しめます。
靴飛ばし
靴飛ばしも古くから行われている外遊びの1つです。
1人が靴を蹴り上げるように飛ばし、誰が1番遠くまで飛ばせるかを競い合う遊びです。
遠くへ飛ばす以外に、靴の向きが表になれば勝ちなどさまざまなルールがあり、飽きずに楽しめます。
靴飛ばしを行う際は、周囲に人がいないことを確認してから遊びましょう。
草相撲
草相撲も特に道具が必要ない子供から人気のある外遊びです。
オオバコという草を使うことから「オオバコ相撲」とも言われており、オオバコを2本Uの字に絡めて引っ張り合い、切れた方が負けという遊びです。
もちろんオオバコでなくても、公園などに生えている草を使って遊べます。
できるだけ太く丈夫な草を探すことが勝つポイントで、勝ち抜き戦にすれば非常に盛り上がるでしょう。
手押し相撲
手押し相撲も外で手軽にできる遊びの1つです。
2人組のペアで向かい合い、手のひらだけを使いお互いを押し合って、相手のバランスを崩した方が勝ちとなります。
相手に倒されないようにする中で、自然とバランス感覚が身につくおすすめの遊びです。
手押し相撲はバランスを崩して倒れると怪我をするリスクがあるため、十分なスペースを確保し周囲に危険なものがないか確認してから遊びましょう。
【参考情報】休み時間のレクが児童の運動意識に及ぼす影響
【関連記事】詰め込み教育は子供らしさを奪う?
積極的に子供に外遊びをさせてあげる
コロナ禍の影響で外遊びをする機会は減りましたが、外遊びには体力や運動能力の向上など子供の成長にとって欠かせないメリットがあります。
人が少ない公園などで安全に配慮しながら、積極的に子供に外遊びをさせてあげましょう。
今回紹介した以外にも子供ができる外遊びはたくさんあるため、気になる方はご自身で調べてみてください。
幼児教室ひまわりでは、お子さまの脳を鍛える具体的な方法や難関中学に合格するための勉強法などを、オンライン講座やメールマガジンで公開しています。
もっと深く学びたいという方は、ぜひ私たちのメールマガジンにご登録ください。
この記事を読まれた方にオススメのコラム