セミナーの開催、欠席の方への対応について
2020年2月1日
文責 幼児教室ひまわり塾長 熊野貴文
幼児教室ひまわり事務局です。
2020年1月終盤より、新型コロナウイルスによる肺炎が蔓延し、セミナーの開催に関して若干の不安が伴う状況となりました。
セミナーは多くの方が集まる場所でもありますので、感染のリスクがあることは否めません。
当教室といたしましても、私たちが開催しているセミナーによって受講者の方が不利益を被ることがあってはならないと考えております。
その状況を踏まえ、受講者の方により安心して学んで頂けるサービスをご提供することにいたしました。以下に詳細を説明させていただきます。
セミナー自体の開催について
2020年2月1日のニュースなどの状況を総合的に判断した結果、セミナーに関しては基本的に開催する方向性で進めております。
ですから、1名でも参加者の方がおられる限りは、当日セミナーを行います。
受講を希望される方は、当日会場にお越しいただければと思います。
ただし、新型コロナウイルスに関して、現時点よりも悲観的なニュース(感染率が予想以上に高い、致死率が予想以上に高い、日本での死者が増えている、変異が見られた)などがある場合は、開催を取りやめる場合もあります。
その場合は、その判断をセミナー開催日2日前までに行い、受講者の方にメールでご連絡を差し上げます。
開催が取りやめになった場合については、受講者の方に「お支払い頂いた費用を全額返金」か「オンラインでの受講(※後述)」をご選択いただきます。
当日欠席された方へのフォローについて
一方、当教室がセミナーを開催するといっても、お越しになられることを不安に思われる方もおられると思います。
ですから、当日欠席をされた方へのフォローをさせて頂くことにいたしました。
もし当日欠席を希望される方は、セミナーが開始する時刻までに、指定のフォームから欠席届をお送りください。
(欠席届をお送りいただくフォームのURLに関しては、講座にお申し込まれた方にのみお知らせいたします。)
欠席通知をお送りくださった方に関しては、「お申込み頂いたセミナーのオンライン版」を配信させていただきます。
なおオンライン版に関しては、以下の点をご了承ください。
- オンライン版の講座は、対面講座をそのまま収録したものではありません。実際の対面講座の内容と同等の学びを得られるように塾長の熊野が作成した講座となります。
- 対面の講座では、講座の内容に関しての質問を講師にしていただくことが可能ですが、オンライン版では質問などは受け付けていません。
- オンライン版の講座の制作に少し時間がかかります。オンライン版の講座の配信は、実際の対面講座開催から約1~2ヶ月後となります。お時間は頂きますが、必ず配信させていただきます。
- 講座開催時刻までに欠席届を出して頂かなかった方には、オンライン版の講座を配信できません。
- 当日会場で受講された方に関しては、欠席届を出されたとしてもオンライン版の講座をお届けすることはできません。
このようなフォロー体制を取らせていただきますので、新型コロナウイルスの件がご不安な方も安心して頂ければと思います。
上記の案内を読まれて、もし疑問点、不安な点などがございます場合は、当教室のサポート窓口までご質問ください。事務局が個別に回答させていただきます。
また、こちらのフォロー制度につきましては、現時点では2020年2月、3月開催のセミナーに関してのみの対応とさせていただきます。
(4月以降については、改めて検討のうえお知らせいたします。)
それでは、多くの方からのお申込みをお待ちしております。
